お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2022年02月11日

平野歩夢選手がオリンピックで悲願の金メダル!

やりました!平野歩夢選手がスノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得です!

2014年ソチ五輪と2018年平昌五輪ではともに銀メダルだったので、今回は悲願の金メダル獲得です。

人類でまだ誰も成功したことがない最高難度の技「トリプルコーク1440」を決めたのも大きかったと思います。

五輪を3度制覇したアメリカのショーン・ホワイト選手は4位に終わり、競技後はハグ。

感動的なシーンであると共に、世代交代を感じました。

平野選手はまだ23歳。夏季オリンピックにも出場する二刀流として、どこまでメダル獲得数を伸ばせるかも興味のあるところです。


【関連する記事】
posted by しん at 21:22| Comment(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

聖隷クリストファー高校の電撃出場はないのか?

かなり久しぶりの投稿です(;’∀’)

春の選抜高校野球、聖隷クリストファー高校の問題が波紋を広げていますね。

ダルビッシュ有投手や上原浩治さんも意見を述べていますが、全くその通りだと思います。

でも大垣日大の出場を今更取り消すわけにもいきませんからね〜

大垣日大を選出した理由の一つに「甲子園で勝てるチーム」というのがありましたが、あんなのプレッシャーが半端ないと思います。

大垣日大、聖隷クリストファー、高野連、世論、全てが納得いく方法として残されたのは・・・


聖隷クリストファーを33校目として出場させる!


かなり斬新な意見ですが、これしかないと思います。

高校野球は教育の場でもあるならば、結果を残しても報われないのは絶対アカンと思うのですが。

posted by しん at 11:28| Comment(0) | 高校野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

日本シリーズ 総括

今年の日本シリーズはソフトバンクホークスが読売ジャイアンツを4連勝のストレートで破りましたね。

私的にプライベートで忙しく、ようやく落ち着いてきて日本シリーズをじっくり見られると思ったら終わってしまいました。( ̄▽ ̄;)

クライマックスシリーズのファーストステージ第2戦から負けなしできていた勢いが凄まじかったという印象です。

胴上げ.png

総括としては・・・ホークス完全体!

グラシアル選手がシリーズMVPに輝きました。線の細い選手というイメージですが、長打力を存分に発揮。来シーズンは爆発の予感です。

工藤公康監督が優勝請負人と言われる理由に拍車がかかった感じです。この調子でいくとこれからもかなりのペースで日本一になると思います。

こんな凄いチームが、シーズン2位だったというのがパ・リーグのレベルの高さを物語っていると思います。
posted by しん at 20:35| Comment(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

ソフトバンク 王手

日本シリーズ第3戦が行なわれました。

結果は6−2でソフトバンクが危なげなく勝ち、あっという間に王手をかけました。

同点で迎えた4回表、ソフトバンクはデスパイネ選手の2点タイムリーなどで一挙4得点。結局試合はこのままのスコアで終わりました。

巨人の2得点は亀井善行選手のソロ2発。一人気を吐きましたが、サカマルこと坂本勇人選手と丸佳浩選手が絶不調。今夜の試合終了時点で坂本選手は打率1割に届かず。丸選手に関してはヒットが1本も出ていません。

baseball_homerun.png

実績のある二人は上位から中軸で抜群の存在感を示していましたが、今シリーズではソフトバンクに徹底マークされ、全く機能していません。

ソフトバンクはクライマックスシリーズのファーストステージ第1戦を落として以降は破竹の9連勝中です。まさに手をつけられない無敵モード状態。

追い詰められた巨人に起死回生の手はあるのか、それともこのままソフトバンクが決めてしまうのか。明日の巨人の予告先発はエースの菅野智之投手ですが・・・
posted by しん at 22:40| Comment(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

ラグビー日本代表 結果

日本ラグビー界史上初めて、ワールドカップで決勝トーナメントに進出したラグビー日本代表。

今夜ベスト4をかけて南アフリカと対戦しました。結果は3−26での敗戦。

日本の持ち味の速いパスから展開するかたちがなかなか見られず、日本はよく研究されているなという印象でした。

ラグビー.png

さすがワールドカップで優勝経験のある強豪南アフリカ。そう簡単には勝たせてくれませんね。

ノートライに終わり残念でしたが、試合後はサポーターから祝福されていました。

勇気と感動を与えてくれて感謝です。ありがとう、日本代表!
posted by しん at 22:14| Comment(0) | ラグビー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。